2017年03月

3/28明日まで肥料・農薬フェア開催中!!

3/27(月)、28(火)の二日間、
水稲・雑草用除草剤や水稲用農薬、肥料などを特価で販売しています。
DSC_1437

本所、西部支所はテントを特設し、
伊崎田支所、蓬原・通山出向所はフェア価格で販売しています。

メーカーやJAの担当者が、親切丁寧に説明等します。
数に限りがある商品もありますので、
この機会にぜひ、ご利用ください(^^♪

みなさまのお越しをお待ちしています~

管内初❁パッションフルーツ栽培

今年から管内でパッションフルーツの栽培が本格的に始まりました。
定植は9月中旬。

現在、花が咲き始めています。
IMG_3691
パッションフルーツの和名はクダモノトケイソウ(果物時計草)。
花は1日しか咲きません。

1日咲くと右のように花が閉じてしまいます↓
IMG_3687
さらに4日ほどたつと左上のようにふくらんできます↓
IMG_3689
花が咲いて完熟したら、自然落下。
収穫は、落下したものを回収します。

出荷は5月中旬から始まり、6月いっぱいまで続く予定だそうです。
実が色づきたしたらまた、紹介したいと思います。
元気に育ってほしいです♪


元気に育ってまーす!!

育苗センターでは、早期水稲の準備に追われています。

種をまいたあと、発芽に最適な環境になるように管理された
催芽室(さいがしつ)で発芽させ、そのあと、ハウスに広げていきます。
IMG_3569_
種をまいて5日くらい↓
IMG_3545_

7日くらい↓
IMG_3539_

4月には、米農家さんに渡せるよう育苗していくそうです。
写真を撮ったこの日は、天気が非常によくて、
ハウスの中にしばらくいると、汗がだらだらと流れてきました (υ´Д`)
暑い中での作業、本当にたいへんです。

そして育苗中は、なんといっても適切な温度管理と水管理が大切だそうです。
IMG_3550
元気な稲に育って、そしておいしいお米がたくさんできますように。。。

3/27(月),28(火) 肥料・農薬フェア開催します

3月27(月)~28日(火)
JAあおぞら 本所・各支所で肥料・農薬フェアを開催します。


雑草用除草剤,水稲用除草剤,水稲用農薬のほか、肥料なども特価!!

ご購入いただいた方に、もれなくプレゼントをご用意いたします♪

春作に向けて、この機会にぜひお買い求めください (*´∀`*)✧˖°

お問い合わせ JAあおぞら購買課 474-2470
肥料農薬フェア








明日 3月12日(日) あおぞら一丁目もちつき大会です!

いよいよ明日はもちつき大会です(о´∀`о)

おもちをついて、
いちご大福をみんなで作りましょう♪

その他、
甚兵衛倶楽部の協力で、
ベビーリーフセット・ イオン卵などの特売、
JAや青壮年部、女性部の活動を紹介する『あおぞら写真展』 
なども計画していますよ!! 

ぜひぜひ、みなさんでお越しください。
お待ちしています~(*´∀`)

なお、駐車場はJAあおぞらをご利用ください。